『空に住む』映画の感想、レビュー、あらすじ、ネタバレ

『空に住む』映画の感想、レビュー、あらすじ、ネタバレ 映画

『空に住む』とは?

『空に住む』とは、作詞家である小竹正人の講談社からの原作を2020年に多部未華子を主演に、岸井ゆきのや三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEの岩田剛典、大森南朋、柄本明、永瀬正敏らが脇を固め、青山真治が監督を務めました。

どんな内容?あらすじは?

『空に住む』は、田舎の小さな出版社に務める直実は、両親の急逝にショックが残ったまま、叔父夫婦が住む、タワーマンションへと愛猫を連れて引っ越してきました。お通夜が住み、仕事に復帰。新進気鋭の作家の担当を担いながら、タワーマンションで偶然出会った俳優の時戸と逢瀬を重ね、凡庸とした毎日とタワーマンションからの無機質な景色に自分を重ねているのでした。

『愛がなんだ』や『来世ではちゃんとします』、『小さいおうち』のような映画となっています。

ネタバレ

監督は『EUREKA ユリイカ』でカンヌ国際映画祭の批評家連盟賞を受賞したアート志向の強い監督。そのため、ドラマ性よりも、アーティスティックな描写や長回しが多くあり、ライトな感覚で観るとキツいかもしれません。

物語は、両親の急死をキッカケに、タワーマンションに住むという自分と、新人でありながら小さな出版社のため、ヒットさせるのが難しい小説家を抱えた編集者の2つが軸となっています。

そのため上手に描ければ物語の起承転結がしっかり描かれて、わかりやすく鑑賞できたのかもしれません。

けれど、そこは青山真治節が炸裂。

出逢いの機微や人間が堕ちていく様を淡々と見せているのです。

これは、主演の多部未華子の特性にもよるのかもしれません(演技が下手とかじゃなくて)、表情の変化が乏しく、心情の変化がわかりづらいのも要因でしょう。

もちろん、役どころも「両親の死でも涙が出なかった」と語るように、現代社会で自分の気持ちを出すのが難しいキャラクターでもあります。

なので、上手にやれば共感するポイントが多かったのかもしれませんが、それが見えづらいため、アンニュイな雰囲気をまとったOLとしか見えず、急におばさんを怒鳴ったり、理不尽な後輩に叱咤激励したり、かといえば、突き放したりと、情緒不安定さが見えてきます。

岩田剛典との恋愛

輪をかけて訳を分からなくてしているのは、タワーマンションで出会った人気俳優の時戸。出会ったすぐにほいほい家に招いたり、その後に体の関係をもったりと、流れやすい関係性。

しかも、彼に恋している感じはなかったのに、後半おばさんから「色々な女性を家に入れているみたい」と聞いて、取り乱すと、恋愛感情の機微も掴みづらかったです(おーい!恋したんかーい!と笑)

またそんな彼も理不尽でわがままな性格をしていて、ある種の芸能人的なわかりやすいデフォルトされていました。

本筋としては、自分の担当している作家が売れるために、芸能人の彼の哲学本を出すという狙いなので、したたかな女性像としては成功でしょう。

編集長から「これを出すのは自分のため?会社のため?」と質問され、「ハルのためです」と愛猫を持ち出すのも、意味がわかりませんでしたが……。

まとめ

シンプルでありながら興味深いタイトルと、タワーマンションに住んだことで変化する心理描写がメインの物語かと思いましたが、どっちつかずな作品となってしまい残念でした。

主題歌が三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの「空に住む ~Living in your sky~」で、CD付き小説を展開するなど、おそらくエイベックスと講談社とのファンを客層にした映画プロジェクを、アートフィルムの青山真治を監督に、演技派の多部未華子を主演に迎え、ドラマ性のある作品に仕上げる狙いだったのではないかと推測します。

であれば、アイドル女優や俳優を使い、若い子向けにシフトを切ったほうがヒットしたのではないかと思いました。

原作は読んでませんが、桜井亜美のようなテイストを感じます。

キラキラした映画ではないので、まったりと観たい方におすすめです。

タイトルとURLをコピーしました